相続税申告の流れ
突然両親が亡くなって相続人となってしまった、思いもよらず相続人の地位についてしまったなど、相続人としての地位は突然に発生することが多いです。相続が発生した場合に必ず関係してくる税金が相続税です。相続税は、相続がされる場合に相続人に対して課税されるものです。相続税については、相続人が相続する財産の評価額を基礎として課税金額が決定されます。価値の高い不動産を相続した場合にはその分課税価格が高くなります。
相続税は、被相続人が亡くなった場合に役所から勝手にこの価格を納付してください。と届くものではなく、相続税申告というものを行う必要があります。相続税申告は、被相続人の死亡から10ヶ月以内に被相続人の居住していた住所の管轄税務署に対して行う必要があります。10ヶ月と聞くと長く感じるかもしれませんが、相続税申告手続きは複雑で専門的ですし、準備しなければならない書類が多くあります。そのため、申告準備に時間がかかりますし、相続人は被相続人の死亡後の手続き等も別に行わなければならず、それほど長い期間とは言えません。
そのため、相続税申告は税理士に代行してもらうというのも相続人の時間や労力を削減するための一つの手段です。
相続税申告の流れは大きく以下のようになります。
まず、相続税は誰しも必ず課されるものではありません。そこで相続人は自分の相続に相続税が発生するか否かを把握する必要があります。
この点、相続税が課されるのは原則として遺産総額が基礎控除を超えた場合を言います。
遺産総額とは、相続人が相続によって得た財産のうち、金銭で換金できる経済的価値を有したものがこれにあたります。
具体的には不動産、動産、株式などのあらゆる財産の価格というのが遺産総額にあたります。
他方基礎控除とは、相続に際して控除される金額のことを言います。基礎控除額は3000万円+600万円×相続人の人数によって算出されます。
遺産総額が基礎控除の額を超える場合には原則として相続税がかかることになります。そのため、いつまでに相続税を納付しなければならないのかを確認する必要があります。万が一でも納付を失念してしまうと延滞税や加算税が付加されてしまいますので、納付期限の確認は重要です。
納付の仕方については、金銭での納付以外に延納や物納といった制度もあります。
次に相続税申告の必要書類を整える必要があります。具体的には、マイナンバーカードの写し、相続人の身分証のコピー、相続申告書、死亡診断書、遺言や遺産分割協議書の複写、相続人全員の印鑑証明書、被相続人の出生から死亡までの戸籍謄本、相続人の戸籍謄本、住民票などが必要となります。
このほかにも必要に応じて準備しなければならない書類がありますので、相続状況に応じて確認しましょう。
これらの必要書類と申告書に必要事項を記載して税務署に申告を行います。
もっとも、申告の作業は税理士などの専門家でも時間がかかります。そのため、税務知識に詳しくない一般人が自分で申告しようとするとかなりの労力と時間がかかります。そのため、税理士への依頼を考える方も多いかと思いますが、税理士であるからといって必ずしも相続税に詳しいわけではありませんので、相続税に強い税理士に依頼すると良いです。
当事務所は、大阪府、吹田市、阪神間、北摂エリアを中心に、大阪府、兵庫、奈良、京都の皆様からご相談を承っております。
相続、事業承継、生前対策でお悩みの方は、うらい会計事務所にご相談ください。
当事務所が提供する基礎知識
KNOWLEDGE
-
現金手渡しによる生前...
相続の際は、相続税の負担を軽減するために、ご自分が亡くなる前から様々な制度を活用して対策をしておくことが重要で […]
-
事業承継税制のメリッ...
事業承継とは、会社を経営する権利を後継者に引き継ぐことを指します。中小企業が日本の経済や社会を支えていると言っ […]
-
住宅取得資金の非課税...
親から子への贈与を行う際には住宅取得資金の非課税枠を活用することができます。住宅取得資金の非課税枠とはどのよう […]
-
相続税の時効
相続税が発生した場合でも、税務署はいつまでも相続税の徴収をすることができるわけではありません。その理由は、相続 […]
-
生前対策は自分ででき...
被相続人が死亡し、相続人が相続する際に相続税がかかります。相続税は一般的にあまり知られていませんが、税率が高い […]
-
生前に行える相続税対...
お金持ちでなくても、相続税を予想以上に取られてしまい、ショックを受けてしまう人や予定外の支出に苦しむ人は少なく […]
よく検索されるキーワード
KEYWORD
税理士紹介
TAX ACCOUNTANT
丁寧なヒアリングと最善のご提案で解決へと導きます
当ホームページをご覧いただきありがとうございます。
私は相続、事業承継に豊富な経験と実績があります。ご相談者のお話を丁寧にお聞きし、最善のご提案ができるよう心がけています。税務問題でお困りの際は、一人で悩まずお気軽にご相談ください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
職歴 |
平成8年〜10年 大手住宅メーカー 平成11年~平成15年 大手PCサポート会社 平成16年~平成19年 石田会計事務所(現税理士法人名古屋石田会計)
平成20年~平成31年 掛川会計事務所・株式会社大阪真和ビジコン |
---|
事務所概要
OFFICE
事務所名 | うらい会計事務所 |
---|---|
所在地 | 〒564-0082 大阪府吹田市片山町1丁目3-1メロード吹田二番館303 |
電話番号 | 080-4706-1973 |
アクセス | JR京都線「吹田」駅より徒歩約2分 |
受付時間 | 9:00~18:00(事前予約で夜間も対応可能です) |
定休日 | 土日祝(事前予約で定休日も対応可能です) |